かわいくて美味しいモノ

畑作業をしていたら、白い鈴のようなかわいい花がたくさん咲いていました。夏頃に紫の実がついて甘酸っぱいモノ・・・ブルーベリーです!

数年前に畑の周りに植えたものですが、今年は花が鈴なりでよく目立ちます。ブルーベリーはジャムにしたり凍らせて食べたり、楽しみ方がいっぱい!平左衛門カフェのメニューにも登場します。畝作りや草刈り作業の合間に目を楽しませてくれました。

作業の合間の一休み

母の日に

今年の母の日の夕食時に、子どもが持ってきてくれたのはペットボトルの花瓶に挿した色とりどりの花々。「全部、うちの庭や畑にあった花だよ」とのこと。こんな花咲いてたっけ?と、日常のありがたみを忘れかけている私は目からウロコ。周囲のさりげない自然をパックした思いがけないプレゼントにほっこりしました(^o^)!

ネマガリにょっき!

先日、地域の方にお願いして子どもたちとタケノコ狩りをさせていただきました。タケノコといってもモウソウダケではなく、「ネマガリタケ」という細いタケノコです。

案内してくださった方が、「ほら、そこにも生えているよ!!」と子どもたちの足下を指さしますが、子どもたちはネマガリを見つけることができません(^_^;)。「これか!」と目が慣れてくると、あっちにもこっちにもにょっきにょき生えています。

タケノコ汁用に皮をむく
あつあつのホイル蒸し焼き

採れたてでしか味わえない贅沢なホイル蒸し焼きはおつまみに最高!唐辛子マヨネーズがよく合います。子どもたちが大好きなタケノコ汁も堪能し、季節を味わった一日でした。

中ノ俣古道を行く

昨年度に中ノ俣古道整備保存会の方々が整備した「中ノ俣古道」を歩いてみました。各所に木の輪切りで作った看板がお出迎えです。

最初のポイントは中ノ俣城趾。広々と空けていて気持ちがいい!

続いては中ノ俣牛舎に到着。「数日前に生まれた子ウシがいるよ」と教えてもらい、牛舎をのぞくと、かわいい子ウシがちろっとこちらを見ていました。

↑古道はとてもきれいに整備されていて歩きやすく、新緑を楽しむことができたのですが、所々に分かれ道が多く、古道マップを持っていてもつい横道に入ってしまい・・・↓

最後はブナ林を経由して棚田に到着するはずが、手前の沢に下りて中ノ俣集落に戻ってしまいました。中ノ俣古道のほんの一部しか歩けなかったのですが、次のお楽しみにしておきます!初めての方は、案内人と一緒のツアーがオススメです!

アケビの花

満開の八重桜に絡んで咲いていたアケビの花です。春の散策会では、必ず「何の花ですか?」と質問があります。中央右が雌花、左が雄花。ちょっと毒々しい!?紫色ですが、新緑に映えて良く目立ちますね。秋になったら美味しいアケビの実が付くと思うのだけど、いつも鳥や動物に先をこされてしまうのです(*_*)今年はどうかな?

みんなの雪割草

去年の春に地域の皆さんと植えた雪割草が、3月中旬から4月末まで見事な花を咲かせてくれました。雪割草の株は知り合いが分けてくれたもので、「どんな花が咲くか分からないよ」と言っていました。咲いてみると、色とりどりでとてもかわいい!!なんと100株以上もありました。

中には千重(せんじゅう・せんじゅ)咲きの花もあり、分けてくれた人も「そんな株もあったっけ!?」とびっくりしていました。

また来年も楽しめるように、草刈りや木陰づくりの管理をしっかりしようと思います。

 

 

除雪車と満開の桜

桑取は4月中旬が桜の見頃でした。くわどり湯ったり村の駐車場にたたずむのは、今年あまり出番のなかった除雪車。毎年、雪から人々の安全を守ってくれる大切な除雪車に「この冬もお疲れ様でした。ありがとう!」と、満開の桜がねぎらいの言葉をかけているようです。あるだけで安心感を与えてくれる除雪車は、皆の生活を見守るようにドン!と構え、ピカピカに輝いていました。