米俵を作りました★

去年から続けていた米俵づくり、ようやく完成しました!胴部分を編み、サンバイシ(フタ部分)を作り、そこまでは良かったのですが、それを編み上げる作業が難航していました。まずは中身です。米なら60kg入る大きさですが、お祭り用の米俵ということでモミガラを詰めたら、「ちょっと重すぎるね~」と、やり直し。究極の軽さにまで仕上げましたが、中身は企業秘密です(^_^)v。

サンバイシをのせ、フタを閉めます。このときの縄のかけ方がポイント!きれいな放射状に仕上げるためには一カ所でも縄の掛け違いがあるとアウトです。慎重に縄をかけ、かつぎゅうぎゅう縄を引きながらフタをしました。

次は結い縄(胴部分の縄)をしめます。二人で縄を引きながら、俵を転がしながらぐいぐいしめます。そのしめた縄が緩まないように縄を縛るのが一苦労。どの本にも縛り方なんて載っていないし、だれも教えてくれないので、見本の俵の縛り目を見ながらなんとかやり方をマスターしました!

最後につづ縄(縦にかける縄)をかけて完成です!今回は3俵作りました。ちゃんとカッコ良く積み上がったでしょ!?「よいしょっ!!」と持ち上げてご満悦です~(^o^)!次はミニ俵を作ろうと思います。