Warning: Use of undefined constant XX - assumed 'XX' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/users/0/akuserudesign/web/kamiechigo.jp/wp/wp-content/themes/kamiechigo2020/include/navi_id.php on line 22
MENU

イベント案内

終了したイベント

終了 雪の棚田散策会

開催日:2023年2月19日(日)
山かんじきを履いて、中ノ俣集落を一望しながら、雪の棚田を散策します。 日時:2月19日(日) 場所:上越市中ノ俣 霧山荘・角間地区・金左衛門 …

詳しくはこちら


終了 横畑集落 小正月行事 「馬」 ※地域内限定

開催日:2023年2月11日(土,祝)
古くから横畑集落に伝わる小正月行事「馬」を、3年ぶりに開催します。 「馬」は古くから桑取地区横畑集落だけに伝わる小正月行事で、1月15日(旧正月2…

詳しくはこちら


終了 おやこでプチキャンプin桑取谷 

開催日:2023年2月04日、12日、18日(土,日)
  日時: 2月4日(土)、12日(日)、18日(土) 9:00~12:00  ※各日とも同じ内容 場所: くわどり湯ったり…

詳しくはこちら


終了 わら細工体験会

開催日:2023年11月23日(木,祝)
11月は「自由創作活動」です。初心者の方も大歓迎です。 <自由創作活動> 日時: 11月23日(木・祝) 9時から12時まで 参加費:50…

詳しくはこちら


終了 くわどり秋の収穫祭

開催日:2023年11月12日(日)
くわどり湯ったり村 特設会場にて秋の味覚を味わう収穫祭が行われます。 桑取谷産の農産物、加工品が盛り沢山! 日時:11月12日(日) 10:00…

詳しくはこちら


終了 中ノ俣古道を歩く「秋の海前峰を歩く」

開催日:2023年11月03日(金,祝)
中ノ俣の入口、地球環境学校を出発し、秋の紅葉を追いかけながら、眺望の良い海前峰を経て、桑取地区の最奥、くわどり湯ったり村を目指します。 ○日時:11月3日…

詳しくはこちら


終了 棚田サポーター大募集「ハサ解体」と「側溝清掃」

開催日:2023年10月29日(日)
かみえちごでは、棚田保全作業に協力してくださる サポーターを募集します。 日時: 10月29日(日) 9:30~11:30まで 場所: 中…

詳しくはこちら


ボランティア募集 終了 古民具 引越し作業ボランティア緊急募集!!!

開催日:2023年10月27日(金)
古民具お引越し作業ボランティア緊急募集!!! かみえちごが長年かけて、地域の方からご寄付いただきながら 収集してきた桑取谷の古民具が、昨年秋、上越市の管…

詳しくはこちら


終了 中ノ俣牧場から後谷を歩く

開催日:2023年10月07日(土)(土)
中ノ俣の入口、地球環境学校を出発し、牧場跡地のススキの銀世界を楽しみながら、後谷地区を抜けて、上越妙高駅にほど近い灰塚集落を目指します。 日時:10月7日…

詳しくはこちら


終了 上弦の月 ~くびき野里神楽共演会~

開催日:2023年09月23日(日)
時の荘厳な空気が張り詰め、時に笑いで会場が一体となる文化の豊穣「桑谷里神楽(そうやさとかぐら)」 の伝承会(くびきの里神楽共演会)です。 豊かな自然…

詳しくはこちら


終了 夢に出てくる盆踊り

開催日:2023年08月05日(土)
4年ぶりの再会です! 灯篭の幻想的な明かりの中、音頭取りの唄声に合せて踊る、昔ながらの盆踊りを行います。 どなたでも参加大歓迎です。懐かしい夏の夜長…

詳しくはこちら


終了 子どもがひとりで行く!夏のふるさと探検 

開催日:2023年07月25日、26日(火,水)
海自分で路線バスに乗り、桑取谷へ。 くわどり市民の森で、森の手入れやひみつ基地作り、温泉など夏休みの一日を楽しみましょう! 日時: 7月25日(…

詳しくはこちら


終了 第14回 野良着茶会

開催日:2023年07月08日(土)
日時:7月8日(土) 10:00~12:00   ※雨天中止 場所:上越市中ノ俣集落 角間の棚田 駐車場所:中ノ俣のお茶飲み場「きんざえもん…

詳しくはこちら


終了 中ノ俣・古道散策会 「新緑の海前峰を歩く」 

開催日:2023年06月10日(土)
中ノ俣・古道散策会 「新緑の海前峰を歩く」 日時:6月10日(土) 8:30~16:00 ※荒天中止、雨天実施(別プログラムもあり) …

詳しくはこちら


終了 平左衛門で贅沢発酵食ランチ

開催日:2023年05月23日、2023年10月18日(火)
平左衛門開店10周年記念イベント  〝古民家で贅沢発酵食ランチ〟 書籍レシピ遺産の著者であり、観光列車 雪月花の「美食コース」を手掛けている料理人の …

詳しくはこちら


終了 中ノ俣古道を歩く「春の中ノ俣古道を歩く」

開催日:2023年05月02日(火,祝)
日時:5月2日(火)9:30~16:00 集合・解散:寺町駐車場(上越市大貫3丁目4631番地1)9:00   または上越妙高駅8:45 集…

詳しくはこちら


終了 桑取フレッシュ生産組合・山菜祭り

開催日:2023年04月30日(日)
ウドやワラビなど桑取谷の春の味覚“山菜”が並びます! 笹餅やこんにゃくなどの加工品販売やくわどり市民の森から「出張・木工作体験」、 糀屋かみえちごか…

詳しくはこちら


終了 第20期 棚田学校 生徒募集

開催日:2023年04月16日(日)
第20期 棚田学校生徒集中!  中ノ俣の角間地区の棚田(農林水産省「つなぐ棚田遺産」登録地)で、自分の区画を持ち年間を通してお米づくりを学びます。美し…

詳しくはこちら


終了 古民家カフェ平左衛門  OPEN!

開催日:2023年04月14日(金)(金,土,日)
お待たせしました! 冬期休業しておりました、古民家カフェ 平左衛門が、今春は、4月14日(金)より、オープンします! 皆様のお越しをお待ちしておりま…

詳しくはこちら


終了 棚田一日体験「ハサ壊し・掃除」

開催日:2022年10月30日(土)
年間を通して棚田での米作りを地元講師から学ぶ学校の「1日体験」 日時:10月30日(日) 9:30~15:30 場所:上越市中ノ俣 角間地区 …

詳しくはこちら


終了 棚田一日体験 (稲刈り・ハサがけ)

開催日:2022年09月18日(日)
年間を通して棚田での米作りを地元講師から学ぶ学校の「1日体験」 場所:上越市中ノ俣 角間地区 内容:棚田に実ったコシヒカリの稲を鎌で刈り取り、昔…

詳しくはこちら


終了 棚田一日体験 「ハサ作り・畔の草刈り」

開催日:2022年08月28日(日)
稲刈りの準備に向けて、刈った稲を干すためのハサ作りと畦の草刈りを行います。 参加費:1,500円 (講師代・道具貸出代・保険料・資料代含む) …

詳しくはこちら


終了 棚田一日体験 「タノクサ・アゼクサ」

開催日:2022年07月24日(日)
田んぼの中の草取りと畦の草刈りを行います。 また草刈り鎌の研ぎ方を習い田んぼの周りの草を刈ります。 参加費:1,500円 (講師代・道具貸出代・…

詳しくはこちら


終了 棚田一日体験 (タノクサ・アゼクサ)

開催日:2021年06月19日(日)
中耕除草と呼ばれる昔ながらのやり方で田んぼの中の草を退治し、手鎌を使って畦や土手の草を刈ります。   ●参加費:1,500円 (講師…

詳しくはこちら


終了 もりっちクラブ ※定員に達しました

開催日:2021年05月16日、06月06日、07月04日、09月05日、10月10日、11月07日(日) ~ 2020年11月07日(日)
※「もりっちクラブ」は定員に達したため、〆切とさせていただきます もりっちクラブは、くわどり市民の森で遊びやものづくり、アウトドアクッキング、ボランティア…

詳しくはこちら


終了 桑取谷の小正月行事 2020

開催日:2020年01月14日~
2020年の桑取谷の各集落で行われる小正月行事の予定です。 ※集落・地域団体が主体の行事です。ご見学、ご参加の際は地域の方・主催者の指示に従い、マナーを守…

詳しくはこちら


  • 霧山荘
  • 平左衛門CAFE
  • 上越市くわどり市民の森
  • 上越市 地球環境学校
  • りっぱこっぱオンラインショップ
  • ろうきん森の学校新潟地区ブログ

特定非営利活動法人
かみえちご山里ファン倶楽部

〒949-1734
新潟県上越市大字増沢962番地1
TEL・FAX:025-541-2602