
MENU

寄付
寄付のお願い
当NPOでは、活動に賛同してくださる方の寄付を募集しています。
ご寄付いただける方は、
お問い合わせフォーム・お電話・FAX・郵送などで
・住所
・氏名(ふりがな)
・電話番号
・FAX番号
・メールアドレス
・その他(ご意見やご希望など、ありましたらご記入ください)
をお知らせの上、
下記の口座に寄付金をお振込みください。
■振込先口座
【郵便局からのお振込み】
口座名義: かみえちご山里ファン倶楽部
口座番号: (当座)00570-3-73804
【銀行からのお振込み】
ゆうちょ銀行
店名: 〇五九店(ゼロゴキュウ店)
口座番号: (当座)0073804
口座名義: かみえちご山里ファン倶楽部
桑谷のこどもたちを健やかに育て、
地域を元気にする「こどものたまりば」事業
"新潟県共同募金にいがた
新・テーマ型募金"へのご協力をお願いします!!
◆ 31回、のべ550人の子ども達と活動しました!
昨年末に募金にご協力いただいた皆様、本当にありがとうございました。おかげさまで令和4年度は、コロナ禍の制限を受けながらも、「なんとかできる形を」と模索し続け、1月中旬までに15回の放課後活動、2回の夏休み海・川・海外交流体験活動、5回のデジタルクリエイティブ講座、9回の神楽練習会を実施、延べ550人の子ども達と活動を重ねることができました!
◆ 地域に誇りを持って羽ばたく子どもたちが、地域を担う人材に
谷浜・桑取地域で活動して21年。その中で感じるのは、この地域はやはり子ども達にとって、素晴らしい感性とのびやかな創造力を育んでくれる、世界に誇るべき場所だということ。これからの時代、その感性や創造力こそが、日本を、世界を変えていく力になると信じています。しかし地元の子どもでさえも、目の前の自然や文化に直接触れる機会が減り、「一人でゲーム」の時間ばかりが増えつつある今、“子ども達と地域・自然をつなぎなおす”ためにハ始まった「こどものたまりば事業」。地域に誇りを持って羽ばたく子供たちの中から、未来の地域を担う人材が育ってくれることを目指して、自然に浸り、文化を引き継ぐ体験、世界の子ども達と直接つながる体験などを行っています。
◆ 令和5年度も、活動へのご理解とご協力をお願いします!!
令和5年度も引き続き、質の高い活動を目指し、新潟県共同募金会の「にいがた新・テーマ型募金」助成金申請を行いました。これはそれぞれの事業に対して直接寄付していただくことで、目標金額の助成を目指すものです。この地域で健やかに、世界に羽ばたける子どもたちが育つことができる、そしてそれによってまた地域が元気になれる、そんな活動にご賛同いただける方の募金へのご協力を、ぜひよろしくお願いいたします。